運動不足が原因の症状について


 首肩こり・腰痛・慢性疲労・だるさ・冷えなどでお悩みの方で「運動はしばらくしていないなぁ」と感じている方は多いと思います。

 

 運動不足になると、体にはいろいろな症状が現れてきます。

 

肥満

 →運動による消費カロリーが少なくなり、消費されずに余ったカロリーは体脂肪として蓄積され、肥満を進行させます。また、動脈硬化、高血圧、糖尿病などの生活習慣病の原因にもなります。

 

筋力・体力の低下、姿勢のゆがみ

 →運動不足で使わない筋肉は徐々に細くなり、筋力・体力は低下していきます。また、体を支える力が弱くなり、姿勢のゆがみが出やすくなります。

 

首肩こり・腰痛・関節痛など

 →低下した筋力で体を動かすことは、筋肉への負担が大きくなります。(日常生活・仕事・勉強・スポーツなど)また、肥満で重くなった体は、重りをつけた状態で動くことと同じで、首・肩・腰・膝など体への負担が大きくなります。(体脂肪が5kg増えると、5kgの重りをつけているのと同じ状態)

   

血流が悪くなる、疲労が回復しにくい、冷える

 →運動で体を動かすと、筋肉はちぢむ、のびるという動きをします。その時に周囲の血管を圧迫、ゆるめるというポンプ作用で血流を促します。運動不足では、このポンプ作用が少なく血流が悪くなり、酸素や栄養を体全体に運びにくくなり、代謝が低下して疲労が回復しにくい状態になります。(以前は乳酸が疲労物質とされていたが、現在ではイオンやカルシウムのバランスが悪くなることが疲労に影響しているとの研究結果が有力)

 また、筋肉を動かすと熱が発生し、血液は熱を体全体に届ける働きもあるので、運動不足で筋肉をあまり動かさないと血流が悪くなり、体が冷えやすくなります。

 

 

 首肩こり・腰痛・疲労・だるさ・冷えなど各種症状が強い場合は、【筋膜ほぐし&ストレッチ手技コース】で症状を改善しながら、【ボクシング&各種運動コース】や、ご自宅でできるストレッチ体操などから運動習慣を少しずつ身につけていきましょう。

 

 最初は運動による筋肉痛や疲労が出ることもありますが、徐々に体調が良くなるのを実感してもらえると思います。

 

 各種症状は運動不足が原因ではない場合もありますので、まずは病院受診で診察してもらいましょう。

 

 毎日を健康で楽しく、笑顔で過ごしていただけるよう、一生懸命支援しますo(^o^)o